サブページ画像

現在は作業を中断しています...

ボランティア募集

〇無償の広宣流布への活動
 池田会長の指導の中で、未だ指導集として発刊されてない期間の指導を収集・整理します。
  対象の指導期間は2006年4月20日~2010年5月13日を想定しています。
 第三代会長の功績を残したいと考える有志による無償の活動です。

〇期限付き活動
 完了予定期日:2026年3月16日(早ければ、2025年11月15日完成を目指しています)
 サイトの完了以降は作業グループは解散します。

〇作業の進め方
 複数の作業グループ(以下、WG)に分かれて作業します。1つのWGが担当するのは、10~20の会合や講演を想定しています。
 WG毎にグループリーダーを設け、WGで相談しながら作業を行います。
 先ず、各人が担当する指導を収集し、内容を確認します。重要と考える箇所を抜粋・整理します。
 次に、WGで協議し、WGとしての意見を調整します。
 抜粋し、WGで調整した部分引用は、後にグループ間で調整し、整理した上で公開します。

〇ボランティアのプライバシー保護
 当ボランティア活動は匿名かつ無償の作業とさせて頂きます。
 活動はハンドル名(ニックネーム)を使用し、匿名で作業します。
 名前(実名)は一切使用しません。当然ながら、当サイトでは管理・保存は行いません。
 また、オンライン会議等は行いません。WG内でのみ会話できる掲示板を用意します。
 グループ内の連絡はメールでも行います。
 メールはグループリーダーが作成するメーリングリストから配信されます。
 この際、募集時に記入されたメールアドレスをグループ内の連絡に使用します。
 第三者にメールアドレスを公開することはありません。また、グループ内の他の作業者にも公開しません。

〇イタズラや嫌がらせの防止
 イタズラや詐欺等の防止のため、実名やメールアドレスはWG内でも使用しないようにしています。
 無償の奉仕の活動ですので、金銭を要求したり、金銭の支払いなどの話が出ることはありません。
 もしも、そのような金銭の話が出た場合は「犯罪」の可能性が極めて高いです。
 不審なことがあれば、掲示板で気軽に相談して下さい。
 メールアドレスや実名を聞き出そうとしたり、他の作業者を妨害するような行為には警告を与えます。
 警告されても、妨害等を続ける場合、掲示板からの退場や、メーリングリストからの削除を行います。

〇正員と準員
 実際に作業を行う「正員」と作業を見守る「準員」を設けています。
 「正員」は、指導の収集、校正、重要と考える指導の選定を自ら行い、指導の整理を行います。
  積極的に活動に参加し、意見を述べることになると思います。
 「準員」は、パソコンやスマホのスキル不足を気にされる方で、貢献できるか不安と言う方や、
  先ずは「様子を見たい」と思っている方に向けての役割です。
  また、グループ内で交わされる意見を見て、ご自身の意見を投稿することも可能です。

〇その他
 本活動は広宣流布のために、第三代会長の功績の一端を後世に残そうと願っての活動です。
 活動が完了し、本サイトが完成すれば、誰でも会長の指導の一部が見れるようにしたいと考えています。
 ボランティアに参加される方は「正員」であっても「準員」であっても名前すら残りません。
 また、当然ながら報酬もありません。

〇ボランティアへの参加方法
 下の募集フォームから、申込を行って下さい。
 なお、申込時はGoogleアカウントでのログインが必要です。
 申込後にグループリーダーから申込時に記入したメールアドレスにメールが届きます。
 その後の作業に関しては、グループリーダーとやり取りを行って下さい。

応募フォーム

現在、作業グループ:WG01の作業員を募集しています。WG01は試験運用です。

諸般の事情により、グループ作業員の募集を中断しております。

当募集では、イタズラ等を防ぐため、Googleフォームを利用しています。
Googleフォームによる応募を利用するには、Googleアカウントが必要となります。
応募される方は、お手数ですが、Googleアカウントの取得をお願いします。

バナー画像 バナー画像

TOP